こんにちは!
まるごし侍takemaruです。
それではユロドルの相場環境をダウと移動平均線を使って見ていきましょう。
4時間足
短期長期共にダウレス
長期は直近高値を超えて下落ダウ終了
短期は直近安値を割って上昇ダウ終了
・・・もうこれだけで難しい^^;
4時間では押し目買いポイント
日足では戻り売りポイントと交錯しています。
日足の上昇トレンドラインを明らかに割って
現在レジサポ反転になっている状態もあり上げ渋っています。
分厚い雲の存在もやな感じです。
1時間足
長期ダウレス、短期上昇ダウ
1時間レベルでは長期は下落終了、短期は上昇中
日足短期MAも水平気味なことを考えると
押しをつけての上昇シナリオも考えられるが
エリオット波でいうと現在B波でもあり
日足では戻り売りエリア・・・若干売り優勢か?
しかし、4時間短期MAはアゲアゲ・・・
うーん、、意見が一致しませんねぇ
ひとまずダウで見ると1時間の目先は買いが若干優勢です。
まとめ
こうやって日々の相場環境を振り返ってみて思うのは
明らかに悩まなければいけない相場って
エントリーポイントが見当たらないんですよね^^;
一見してわかりやすい相場はエントリーポイントばかり。
悩むってことは世界のトレーダーも悩んでいるわけだから
騙しにも会いやすくなります。
わざわざ騙されに行ってやる必要はありませんね^^
取れるところは年間通せばいくらでもありますから。
待って待って、美味しいところだけいただきましょう!
うまいトレーダーって、難しいところを取りに行けるトレーダーのことではなく、
取らなければいけない相場を見逃さず絶対に取るところは取るトレーダーのことですから○
それでは今日も良い投資ライフを!
コメントはこちら