こんにちは!
まるごし侍takemaruです。
大きく上昇してきましたが果たして必勝パターンは来るでしょうか?
ダウを中心に詳しく見ていきましょう。
4時間足
トレンド方向:上昇トレンド中
青ライン:押し安値 赤ライン:戻り高値
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続しやすいか?という意味で使っています》
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続しやすいか?という意味で使っています》
4時間では赤の戻り高値ラインを超えて上昇トレンドに転換してきました。
基本は押し目を待ちたいところですが、、
日足では短期MAと下落トレンドラインに対する戻り売りエリア
どうしても分かりやすい節目がくると注文が集中してくるので
4時間は買い、日足は売りという喧嘩している場所は
ダマシにも会いやすくなるため静観するのが無難です。
1時間足
トレンド方向:上昇トレンド中
青ライン:押し安値 赤ライン:戻り高値
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続しやすいか?という意味で使っています》
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続しやすいか?という意味で使っています》
1時間足も上昇トレンドに入りましたが
1時間の上昇は一旦終了して現在は
4時間の押し目を作るか?
日足の戻り目を作るか?
という局面になってきています。
つまり、1時間レベルのトレードをしようと思ったら
もうかなりの高値圏にきているので危ないと考えた方がいいです。
なぜなら、1時間レベルのトレードをしている人にとっては利確を考え初める局面だからです。
なので、しっかり安くなるまで待ちましょう。
まとめ
基本的には、1時間で伸びきったら
次は4時間レベルの押しが入り始めます。
4時間で伸びきったら次は日足レベルの押し
と言うふうに徐々に大きな足の押しが入ってくると言う習性が
為替相場にはありますのでそれを理解しておくだけでも
相当違うと思います。
もちろんトレンド方向に、、と言うことが前提ですが。
なんでそうなるのかは、気が向いたら動画で話そうかな。
それでは今日も良い投資ライフを!
コメントはこちら