あけましておめでとうございます!
まるごし侍takemaruです。
今年も相場環境把握を極めるために精進していきます!
それではポンドルの相場環境をダウを中心に見ていきましょう。
日足
トレンド:上昇トレンド中
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続してるかという意味で使っています》
青ライン:押し安値 赤ライン:戻り高値
日足は上昇トレンド中ですが、大きく高値を切り下げてきました。
赤の短期MAをレートが下回り、下げ気味になってきていますね。
ここが結構重要な場面です。
安値を切り上げて上昇トレンドを継続するのか?
素直に高値を切り下げて下落トレンドに入ってくるのか?
上位足だけではわからないため、こういう時は下位足を見るとどっちに優位性が出てきているのかがわかります。
4時間足
トレンド:下落トレンド転換
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続してるかという意味で使っています》
青ライン:押し安値 赤ライン:戻り高値
4時間で見ると押し安値を割って下落トレンドに転換していますね。
4時間では高値切り下げ戻り売りエリアを築こうとしています。
売り優勢と見ていいでしょう。
1時間ではどうでしょうか?
1時間足
トレンド:下落トレンド転換
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続してるかという意味で使っています》
青ライン:押し安値 赤ライン:戻り高値
1時間で見ると、4時間と押し安値が一緒で同時にトレンド転換していますね。
ということは売り優勢の戻り売りエリアとなるわけですが、、、
1時間ではだいぶ下げが継続したため下げ勢いがかなり弱くなってきています。
赤の1時間短期MAもうわ抜けてしまっているので多少の手仕舞いが入ってもおかしくはないです。
そうなると再度1時間が安いと認識されるまではもう少し保合いが続くかもしれません。
保合いが長くなってくると安値切り上げとみられ、上昇する可能性もありますのでまだ油断はできない状態ですね。
まとめ
まとめると、
・日足上昇トレンド中だが売り圧力が強くなっている
・4時間下落トレンド転換戻り売りエリア
・1時間下落トレンドには転換したが手仕舞いエリアと戻り売りエリアが混同中
ということで、基本目線は下落目線
今後の保合い状況により、一度上昇に向かう可能性もあるため注意して相場をチェックしたいところです。
それでは今年も良い投資ライフを!
コメントはこちら