こんにちは!
まるごし侍takemaruです。
ポンドルは下位足では上昇を取りに行きたい形になってきていますが
上位足では売りたいポイントと難しくなってきています。
少し注意したい相場ですね。
それではダウを中心に詳しく見て行きましょう。
4時間足
トレンド方向:上昇トレンド中
青ライン:押し安値 赤ライン:戻り高値
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続しやすいか?という意味で使っています》
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続しやすいか?という意味で使っています》
4時間では下げ止まり、赤の戻り高値ラインも超えて上昇トレンドに転換してきています。
さらに、4時間短期にも支えられ始めてきているため買い圧力が強まっていると見ていいですね。
ただ、すぐ上に日足の短期があり戻り売りエリアなのと
ずっと効いている日足の下落トレンドラインがあるのと
日足はまだ下落トレンド中なのとでここから買っていくにはリスクは高めですので注意して行きたいです。
1時間足
トレンド方向:上昇トレンド中
青ライン:押し安値 赤ライン:戻り高値
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続しやすいか?という意味で使っています》
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続しやすいか?という意味で使っています》
1時間足では一度下落トレンドに入ってから再度上昇トレンドに転換してきているため買い圧力が強めといえます。
黄色の中期MAを短期が上抜け綺麗なグランビルになっているのもポイントです。
下位足では一見買いたくなるパターンですが、先ほども言ったように日足では完全なる戻り売りエリアですのでここの買いはリスク高めです。
もしエントリするのであれば、リスクリワードを上げるために損切り幅を狭めにして行きたいところ。
まとめ
まとめると、
- 日足下落トレンド中の強い戻り売りエリア
- 4時間1時間上昇トレンド転換の押し目買いエリア
上位足と下位足の思惑が一致していないため逆光や荒れるリスクが高めのポイントに差し掛かっているため十分注意してエントリして行きたいです。
それでは今日も良い投資ライフを!
コメントはこちら