お尻専門トレーダーのマサ爺です。
ドル円は、売りと買いの綱引きが続き、
決着がついていない状況ですね。
今日の相場を見てみましょう。
日足
日足は、相変わらず20MAは下向きなので、
下げモードに変わりはありません。
ただ、107.808あたりのサポート帯を
上抜けしてくると、上昇に転換してくる
可能性が出てきます。
というのも、4月下旬につけた
高値112.412から、かなり下げていて、
年初につけた最安値106.458に
近くなっているので、
大衆は「そろそろ買いじゃない?」
と考えてくる可能性がありますね。
4H足
日足の流れで、4H足を見ると、
107.843~107.898の節目に
一旦抵抗されて、上抜けできませんでした
ただ、再度上抜けをトライしそうですので
もう少し、様子を見た方がよさそうです。
高値/安値の推移を見ても、
安値の更新幅が鈍ってきていますし、
高値は、上向きに更新しました。
20MAも上向きになりました。
1H足
1H足の高値/安値の推移を見ると、明らかに、
高値は、下げ止まって、上昇に転じていて
安値も、 下げ止まって、上昇に転じてい ます。
ただ、日足が依然下げていることも忘れては
ダメですね。日足に逆らうと、
ろくな事がありません(笑)
107.844~107.878の節目に対して、
相場がどう動くかを見てからでないと
トレードは、難しいと思います。
総評
日足の「売り方向」に対して、
相当に抵抗する「買い勢力」がある状況です。
このような、大きな力比べの間は、
トレードはしない方が安全だと思います。
コメントはこちら