こんにちは!
まるごし侍takemaruです。
それではユロドルもダウと移動平均線を中心に相場環境を見ていきましょう。
4時間足
短期長期共に下落ダウ
4時間足では安値切り上げにも見えますが、下値はどこにも支えられていないのと、直近高値を超えていないため未だ下げダウ中です。
むしろ大きな戻し目を作ってくれた分、再度安いところと認識され新規売りが入りやすくなるポイントでもあります。
一度下降トレンドラインは抜けてしまいましたが、もともと4時間で引くにはかなり急角度だったためそこまで悪材料にはならないでしょう。
むしろ、4時間では直近安値を割り小さいですが戻り売りを築くポイントです。
しかもわかりやすいレジサポ反転ラインつき。
損切り幅もかなり限定できるのでここは攻める価値がありそう。
1時間足
長期下げダウ中、短期ダウレス
1時間ではヒゲが出て一瞬高値を更新しましたが、どうでしょう?
高値を更新して上昇ダウになったと言えるでしょうか?
むしろ売り圧力が強く、上げきれなかったという方が妥当じゃないでしょうか?
私は後者の見方を選びました。
そうなると、4時間では戻り売りエリアですから、ダブルトップから1時間でも安値を破り、戻り売りが成立しています。
綺麗なグランビルですね。
実は15分足でも、戻り売りが綺麗に成立しているので、全足で売りに統一されつつあります。
4時間の直近安値を割るかどうかはわかりませんが、その辺りまでは動いてくれる可能性は高いです。
ただ日足ではどう考えても一度も戻り目を築いていないため利確買いの反発には注意していきたいです。
まとめ
4時間以下では売り圧力が強くなってきているため、基本は売り目線ですが、日足が付いてくるかは微妙なため、反発気配が強くなったら早めの手仕舞いをしたいと思います。
それでは今日も良い投資ライフを!
コメントはこちら