こんにちは!
まるごし侍takemaruです。
ポンドルが過去最安値を更新した?
ちょっと、ポンドの需要がすごいことになってきました。
それでは移動平均線とダウを使って詳しく見ていきましょう。
4時間足
長期短期共に下落ダウ
保ち合いから上昇に転換するかと思いきや、さらに下落してきましたね。
私は過去のことは知らないし分からないのですが、チャートは1996年までしか表示されないのですが、チャート上では過去最安値圏に突入しました。
かなりえらいことです。
1.198あたりが現在の最安値になりますが、ここを抜けると目印になる安値などがないためどこまで落ちてどこで止まるかの目安がないため少し難易度が上がってきますね。
ひとまずは先日の下落は割とわかりやすい動きだったため獲り易かったですが、1.198あたりで止められる可能性は激高のため無理はせず決済は慎重に行ってきます。
1時間足
長期短期共に下落ダウ
下落ダウ続行しました。
かなりの売られ過ぎエリアに突入しているため、少し反発が怖いですね。
日足レベルでの押し戻しがない状態でのエントリは騙しに遭う可能性が高くなりそうです。
しかし同時に、月足レベルのネックラインも割ってきているため、さらに下げる可能性も高まってきました。
まとめ
相場が全体的にリスクオフの流れですので、全体的に下落傾向にあります。
特にポンドは最安値付近まで来ているのでいつも以上に慎重に分析して行く必要があるかもしれません。
投資家たちの夏休みが終わればまたボラが戻ってくるので、それから考えても遅くないかもですね。
それでは今日も良い投資ライフを!
コメントはこちら