こんにちは!
まるごし侍takemaruです。
それでは今日もダウと移動平均線を使って相場環境を見ていきましょう。
4時間足
長期下落ダウ、短期上昇ダウ
先日は一気に上昇し短期的に上昇ダウが確定してきました。
これにより、年末の微妙な底値ラインが確定してきましたね。
底値が効いたと判断され、そこからの反発上昇とみて良いでしょう。
前回の下げに対して全戻しと言うのもあり買いが強くなってきています。
しかし、
長期的にはまだ下げダウ継続中のため、戻り売り勢力も存在します。
買うにしても売るにしても、一度押し戻しが欲しいところ。
基本的には待ち局面です。
1時間足
短期長期ともに上昇ダウ
4時間でも認識できる直近高値を超えてきています。
下降トレンドラインも超えてきて、その直近高値に対してレジサポを築くか?といった局面
しかし、
・日足短期MAがすぐ上に待機しているのと
・かなり強めの抵抗帯
・日足レベルの下げトレンドラインがある
そのため売り圧力も結構かかるポイント
ここから買っていくのは難易度が高そうです。
まとめ
買い圧力も売り圧力も相応にかかるポイントのため
どちらに優位性があるかはっきりするまでは待ちに徹したいと思います。
それでは今日も良い投資ライフを!
コメントはこちら