こんにちは!
まるごし侍takemaruです。
トレーダーのぶつかり合いが始まっていますね^^;
それでは今日もダウと移動平均線を使って相場環境を見ていきましょう。
4時間足
長期ダウレス、短期上昇ダウ
先日は4時間レベルで認識できる戻り高値を超えてきて
ひとまず4時間レベルでは上昇ダウが終了しました。
あくまでも上昇ダウが終了しただけで上昇ダウになったわけではありません。
上昇ダウになるには安値を切り上げて高値を更新する必要があります。
短期的には上昇ダウ継続中なのと
4時間短期MAにもしっかりと支えられているので
どちらかと言えば押し目買い待ち。
フィボナッチなんかを当ててみると
これまた半値ラインで支えられてもいるので
現時点では買いが優勢かな?
ただ日足では短期MAがサゲサゲなのと
戻り売りエリアに到達しているため先日は
上昇した分を全戻ししてしまいましたね。
長期ダウはダウレスのためこの辺りで高値を超えられず
切り下げやダブルトップになってくると一気に売り目線の
シナリオも描けるため要注意です!!
あくまでも現時点では買い優勢かな?という程度
1時間足
長期上昇ダウ、短期ダウレス
チャートパターン的には、
短期MAが中期を上抜け押しを付けての上昇
いわゆるMAのグランビル成立ポイントですが
短期では押し安値を割ってしまっているため
売り勢力も出てきていて上がりづらい状況になっています。
一見買いたくなる相場ですが、、、
ちょっと手が出せないですね^^;
日足の圧力が強く、短期も中期MAも水平気味。
しばらく保ち合い相場になるシナリオも・・・
まとめ
下げ起点のブレイクラインに抑えられ現在反発していますが
すぐ上には4時間レベルの下降トレンドラインも控えているため上値は重くなっています。
4時間の押し目が勝つか、日足の戻りが勝つか
今はそんな状況ですね。
だから1時間も迷ってる^^;
パーフェクトオーダーと一緒で移動平均線の収束だけでなく
レートの収束も結構大事です。
今みたいに上に行ったり下に行ったりのレートの動きが激しい時は
トレーダーもみんな迷っているということです。
値幅が落ち着くまで待つのも一つの戦法ですね。
落ち着いてきたということはある程度トレーダーの意見がまとまってきたということですから。
あとは爆発を待つのみ!
それでは今日も良い投資ライフを!
コメントはこちら