おはようございます!
Takeruです。
今日もダウと移動平均線を使って環境認識をしていきます。
4時間足
売りたいけど売れない・・・
買いたいけど買えない・・・
非常にもどかしい相場です^^;
長期は上昇ダウ、短期は下落ダウとトレーダーの意見が一致していません。
原因は日足の押し目買いポイントでもあるため、4時間が高値切り下げでもなかなか下がらない。
逆にこの辺りで長く停滞すると、上位足でも認識できる押しができ、安値切り上げたと考え、押し目買いが入ってくるシナリオも考えられます。
1時間足
わずかに直近安値を更新しているので、若干下げやすくなっていますが
そのすぐ下に直近押し安値が近いためここから売るのは難易度が高い・・・
4時間1時間ともに戻り売りの形になってきてはいますが、日足短期MAに支えられなかなか動かないですね。
日足短期付近にレートがあるときはどちらにも引っ張られるため売りと買いがなかなか動かないことが多いんですよね。
日足レベルの前回高値付近で上げ止ま待っていることを考えると、上値は結構重い感じがしますね。
そうなると、このまま4時間レベルの戻り売りが入り、日足ダブルトップからの下落のシナリオの方が取りやすいイメージはあります。
うーん・・・難しい。
まとめ
個人的にいうと、売りたくなるパターンなのですが、
上位足の影響でなかなかそうもさせてくれません。。
こういうごちゃごちゃ考えなければいけない相場の時は見送って辛抱強く待つというシナリオも大事ですね。
しっかりと売りか買いかどちらかに優位性が出たらエントリを考えていきます○
それでは今日も良い投資ライフを!
少しでもためになったと感じてくれたら、ブックマークの片隅にでも置いてくれると嬉しいです^^
コメントはこちら