こんにちは!
まるごし侍takemaruです。
それでは今日もダウを中心にポンドルの相場環境を見ていきましょう。
日足
トレンド:上昇トレンド中
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続してるかという意味で使っています》
日足では週足レベルのレジサポラインに支えられダブルボトムからの再度上昇が考えられます。
赤の短期MAを上抜けてグランビルが成立しそうな形でもあります。
週足レベルの押し目形成期間というところでしょうか。
リスクとしては、上昇が3度止められているため、上値が重くなってきているので抜けない可能性も考慮しておく必要がありそうです。
4時間足
トレンド:上昇トレンド中
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続してるかという意味で使っています》
赤ラインが過去の戻り高値ラインになるので、4時間では上昇トレンド転換最初の押し目ということになります。
しかし、レートが赤の短期MAを大きく下抜けてしまいましたので少し戻り売りも入りやすい状態になってきています。
なので、押し目形成がもう少し時間がかかるかもしれません。
時間がかかっている間に、4時間レベルで高値切り下げが見えてくると、売り勢力も増えてくるため買いは注意が必要になってきそうです。
1時間足
トレンド:上昇トレンド転換
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続してるかという意味で使っています》
1時間では下落トレンドに入り再度上昇トレンドに転換してきました。
なので基本は押し目買いエリアなんですが、移動平均線が美しくない・・・
基本はここから買いを考えていきたいところですが、黄色の中期MAに対して赤の短期MAが潜り込みグランビルが成立してきているので、戻り売りが入りやすくどうしても手仕舞い勢も出始めてきます。
グランビルのリスクがあるため少し攻めづらいですが、基本は全足上昇トレンドのため押し目買いチャンスとなります。
まとめ
トレンドフォロワーとしては全て上昇トレンド中というのは絶好の機会ですが
エリオット波、グランビル、トレンド、など
相場の普遍的なルールは例え全足上昇トレンドといえど無視できませんので注意していきたいポイントです。
それでは今日も良い投資ライフを!
コメントはこちら