こんにちは!
まるごし侍takemaruです
それではポンドルもダウを中心に相場環境を見ていきましょう。
4時間足
トレンド:下落トレンド中
ダウ:下落ダウ中
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続してるかという意味で使っています》
《ダウは直近で売り買いどちらが強いかという意味合いで使っています》
さらに上下に荒れましたね。
こう見ると一見保ち合いで上か下かわからず
「わかんない・・・」
と考えるのを諦めてしまいたくなりますが、こんな中にもしっかりとトレンドは存在しています。
4時間では、緑の戻り高値を未だ超えていないので目線は下落目線です。
いかに安値を切り上げてこようが、これはダウ理論として確立されていて、ほとんどのプロトレーダーが意識している以上絶対的なルールになりますから、戻り高値を超えてくるまではいかに荒れようと目線は下落固定です。
ただ、持ちあったことによりダブルトップ、ダブルボトムの両方が見えてきています。
4時間短期MAも水平になり、レートが上抜け支えられているのも気になる所。
さらに、下落トレンドラインも抜けそうな状況を見ると、安値切り上げからの上昇も考えられる局面ではあります。
それでも、4時間では基本は下落目線のため、買っていくのは相当リスクが高い相場。
基本は売り待ち
1時間足
トレンド:上昇トレンド中
ダウ:ダウレス
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続してるかという意味で使っています》
《ダウは直近で売り買いどちらが強いかという意味合いで使っています》
1時間で見ると、緑の戻り高値を超えて上昇トレンド中ではあるけど
安値切り上げ高値更新がない以上、ダウレス状態。
先日は4時間の売り圧力の流れに逆らえず、1時間では上昇トレンド中だけど、小さく高値を切り下げ安値を更新して下落してきました。
だけど、やはり1時間は上昇トレンドなのと、日足の買い勢力がまだ抵抗しているのとで、全戻しという流れになっています。
数日持ち合ったことで、日足でも高値切り下げが見えてきて、日足短期MAも下に反転してきました。
日足の買い勢力が諦めると一気に下落に転じるので、1時間の上昇トレンドも終了し、下落一色になるシナリオも考えられます。
基本は高値更新待ち
まとめ
難しい時ほど、トレンドの方向を丁寧に考えることが相場を見るレベルを上げてくれます。
とは言っても、こういう保ち合い局面は、難しいもんは難しいので、エントリができるか?じゃあプロならエントリできるか?と言われると、それはまた別の話ですので置いといてください。
形が良ければ保ち合いでも入れることもあるし、入れないこともある。
それは保ち合い相場に限らず全ての相場に言えることですね。
「エントリができなそうだから、今日は見なくていーや」
となりがちですが(私もそう思っていた時代もありますが^^;)
エントリのできるできないに関わらず、相場を丁寧に追っていき相場を見るレベルを上げることが結果資金を増やすことにつながります。
やっぱりどの道でも近道はないんですね笑
それでは今日も良い投資ライフを!
コメントはこちら