おはようございます!
まるごし侍takemaruです
ポンドル日足の影響でかなり上下しましたね^^;
こんなところで手を出してたら資金がいくらあっても足りない・・・
そういう相場だというリスクを把握できれば、荒れやすい相場もスルーできます^^
それでは今日もダウを中心に相場環境を見ていきましょう。
4時間足
トレンド:下落トレンド中
ダウ:下落ダウ中
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続してるかという意味で使っています》
《ダウは直近で売り買いどちらが強いかという意味合いで使っています》
4時間は、黄色のラインでトレンド転換してから、なんやかんや一度もトレンド転換せず下落しています。
先日はめちゃくちゃ上下に荒れましたが、これもわかってたことです。
日足の押し目買いエリアの最終局面でボリバンも閉じきっていたところだったので、そりゃ反発するよねってところです。
緑の日足トレンド転換ラインを明確に割ってきているので、日足4時間は下目線です。
1時間足
トレンド:上昇トレンド転換
ダウ:ダウレス
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続してるかという意味で使っています》
《ダウは直近で売り買いどちらが強いかという意味合いで使っています》
先日の乱高下でいったいどっちなんだ?
と言いたくなりますが、こんな荒れた相場でも丁寧に見ていけばトレンドを見つけられます。
黄色のラインが最終的な戻り高値になっているので、ここを抜けた時点で上昇トレンド転換。
そして、1時間では現在安値切り上げ中というところです。
現状では緑のラインを割るまでは上昇トレンドです。
とはいえ、日足のトレンド転換ラインを割り、日足短期MAの下にレートも潜り込んで明らかに日足レベルで下落トレンド入りしているのと、4時間も下落トレンドということを考えると、いくら上昇トレンドでも買えませんけどね。
まとめ
日足が下落トレンド入りしたことでガラリと相場環境が変わってきました。
多少荒れていますが、週足でも戻り売りエリアというのも大きいと思います。
そんな中で日足、4時間も下げトレンドとなれば、1時間が上昇だろうとも明らかに下落目線となります。
逆にいうと、1時間がトレ転して下落目線になったら?
それでは今日も良い投資ライフを!
コメントはこちら