こんにちは!
まるごし侍takemaruです。
それではドル円もダウを中心に相場環境を見ていきましょう。
4時間足
トレンド:上昇トレンド中?
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続してるかという意味で使っています》
ダウカウントがかなり別れる相場になってきています。
つまり保ち合いですね。
緑ラインを抜けていると判断されていれば、下落トレンド転換して黄色ラインをヒゲだけ超えてきたので現在上昇トレンド中
緑ラインは超えてると判断されて、黄色ラインは超えてないと判断されていれば現在下落トレンド中
そもそも、緑ラインを超えていないと判断されていればオレンジラインが押し安値になるわけだからずっと上昇トレンド中
という、3パターンのトレンドが考えられます。
まぁでも、4時間レベルでダブルボトムをつけて、安値も切り上げてきていることを考えると
4時間足では上昇トレンドと考えられている可能性が高そうです。
日足も上昇トレンド中の押し目買いエリアど真ん中ですから。
1時間足
トレンド:下落トレンド転換
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続してるかという意味で使っています》
1時間足では昨夜の下落で下落トレンド入りしてきましたが、まぁ下がらない。
下げ渋って、15分足では上昇トレンドに再度入ってきてしまいました。
移動平均線を見ても、赤の短期MAが黄色の中期MAを上抜けして最初の押し、つまりグランビル成立ポイントなんですよね。
しかもパーフェクトオーダー。
下落トレンドといえど
アセンディングトライアングルになってきていてパーフェクトオーダーもあり
日足も上昇トレンドということで買い勢力の方が少し強いように見えます。
黄色の戻り高値を超えてくれば、日足以下全足が上昇トレンドに入ってくるのでそのすぐ上にある週足トレンド転換レジサポラインを突き抜けるパワーも出てくるかもしれません。
抜ければお花畑が広がっています^^
まとめ
・4時間はトレンドが複数シナリオ考えられる
・1時間は下落トレンド
・日足は上昇トレンド継続最初の押し目買いエリア
早めに仕込んで抜けたらラッキーな相場環境ではありますが
4時間のトレンドの方向が複数考えられるので少し難易度が高い相場です。
複数考えられるということはリスク把握がかなり難しくなるので適切な処置をできない可能性が出てきます。
そうなると必然的に負ける可能性が高くなってくるので、わからないところは手を出さないのがいいですね。
それでは今日も良い投資ライフを!
コメントはこちら