こんにちは!
まるごし侍takemaruです。
それではユロドルもダウを中心に相場環境を見ていきましょう。
4時間足
トレンド:上昇トレンド中
ダウ:上昇ダウ中
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続してるかという意味で使っています》
《ダウは直近で売り買いどちらが強いかという意味合いで使っています》
4時間は安値を切り上げ高値を更新してきました。
ただ、4時間ではもともと緑のラインを抜けるまではずっと上昇トレンド中のため、この高値群は抜けるのが前提になります。
あくまでも4時間だけで見ると、です。
日足も合わせてみると、日足では未だ下げトレンド中のため、戻り売り勢力がどうしても出てきてしまうため、数日保ち合いになってしまったということです。
数日保ち合いになったことで、日足でも安値切り上げが見えてきた。
結果、日足でも買い勢力が増えてきて高値を更新してきたというところでしょう。
黄色ラインの高値を更新してきても、日足では下落トレンド中なのは忘れずに。
1時間足
トレンド:上昇トレンド中
ダウ:上昇ダウ中
《トレンドはその足の大きな流れで売り買いどちらに継続してるかという意味で使っています》
《ダウは直近で売り買いどちらが強いかという意味合いで使っています》
1時間でも、緑のラインを抜けるまでは上昇トレンド中だったため、高値を切り下げ安値を更新してこようと、上昇目線のため普通に上昇していきました。
高値群を更新してきて、その高値群に対して現在レートがレジサポを築こうとしています。
支えられれば再度安いところになるのでチャンスです。
まとめ
日足の高値は更新してきていますが、あくまでもトレンドは下落トレンド中
買いはあきらかに強くなってきていますが、週足では圧倒的に下落相場ですので、相場の急変には注意していく必要のある相場です。
エントリする場合は伸ばしすぎに注意していきたいです。
それでは今日も良い投資ライフを!
コメントはこちら